ストレングスファインダーってご存知ですか?
診断により、34分類された資質の中から、自分の資質の順位を知ることができます。
ツナガルLIFEのメンバーはどんな結果になったのでしょうか?
ストレングスファインダーの結果を元に活かし方を教えてくれる、強み診断・尾崎恵里さんのセッションを受けた方も多かったです。
皆さんのストレングスファインダーの結果や、強み診断の感想をご紹介したいと思います。
ツナガルLIFEメンバーのストレングスファインダーと感想一覧

1 最上志向
2 達成欲
3 目標志向
4 未来志向
5 適応性
資質の組み合わせの影響で「短期目標の達成が得意」と言う自分の強みに納得。診断後はその強みを仕事の受注方法や進め方にも活かすことができました。また、未来志向でイメージしたものを可視化(グラフィック)で人に伝えることができるので、今の仕事も自分に合っていると感じます。
強みを伸ばし、活かしながら生きていきたいです!

1 包含
2 回復志向
3 共感性
4 成長促進
5 着想
ベスト5を私なりの解釈でどんな性格かと表すと…
仲間外れは嫌い、
物事を本来あるべき形にもどそうとし、
相手の感情を自分のようにとらえ、
人の成長していくのを自分のように喜び、
アイディアを生み出す変わり者です(笑)
過去のblogでもチラッと書いてます▶︎こちら

1 ポジティブ
2 適応性
3 成長促進
4 包含
5 調和性
私も以前、強み診断士の尾崎恵里さんに強み診断をしてもらいました!
自分のこれまでの行動にも納得できたし、分かりやすい解説がとても良かったので、オススメ😆👍まだの方は、ぜひ受けてみて欲しいです🤩

1 最上志向
2 着想
3 ポジティブ
4 適応性
5 目標思考
私も昨年強み診断してもらいましたが娘も一緒だったので、改めて集中してゆっくり診断してもらいたいー😆✨
今度は主人と一緒にw

1.最上志向
2.ポジティブ
3.達成欲
4.活発性
5.共感性
イラストレーターをしています。やっぱり同じようなお仕事内容である、はるかさんと似てる!
私は『戦略的思考力』の資質がトップ10になくて、いきあたりばったりの人生を歩んでいます(笑)

1 最上思考
2 収集心
3 学習欲
4 運命思考
5 内省
強み診断士の尾崎恵里さんに見ていただいたのは3年ほど前なので、もしかしたら今は変化しているも、です✨
強み診断してもらった当時は、もっと勉強、もっと勉強、という意識がとても強かった気がします。
運命思考は今もきっと強くありそうで、「このことはきっといいことにつながる✨」と思っています☺️💖

1.着想
2.戦略性
3.最上志向
4.達成欲
5.学習欲
強みトップ5のうち、3つが戦略的思考という、まさに経営者資質だと言われました。笑
結びつきを考えたアイデアがどんどん思いつき、ゴールに向かう選択肢を考えるのが好き。
ゴールに近づくと更に上の目標設定してしまうので永遠に終わりがなく、タスク管理が好きなので意図的に休まないと無理してしまいがち、、、
当たりすぎてて怖いくらい!
強み診断することで、ほかの人の思考や考え方も知ることができて興味深かったですー!

1 最上志向
2 未来志向
3 ポジティブ
4 コミュニケーション
5 戦略性
尾崎恵里さんからお聞きした話を自分なりにざっくりまとめるとこんな感じです。
良いものをさらにより良くすることに興味があり、目標や夢、未来が鮮明に見えている。
ゴールへの道筋が、いろんなシミュレーションをした上で最善のルートを考えている。
ポジティブでいるべきという考え方で周りをポジティブにする。
人に伝えたり説明することで、相手の行動に影響を与えたい。
伝わるまで伝えようとする。
まさに自分がしている活動がその通りで、びっくりしました!
みなさんの強みもわかるとおもしろいですねー✨😊

1 共感性
2 コミュニケーション
3 最上思考
4 ポジティブ
5 未来思考
4年前くらいに受けました!!強み診断士の尾崎恵里さんにみてもらって「ポジティブモンスター」って名付けてもらいましたw

1 回復志向
2 学習欲
3 収集心
4 達成欲
5 内省
昨年、強み診断士尾崎恵里さんに見ていただきました⭐️
トップ10に「影響力」が一個しかない🤣、自分が前に出るよりは、縁の下の力持ち的な役割の方が今までは多かったです🤣
深く考えたり掘り下げたりするのが好きな、脳みそ大忙しなタイプで(笑)、最上志向やポジティブを持ってどんどん進んでいける方に憧れます😍
回復志向フル活用しますので(笑)ぜひ一緒にお仕事させていただきたいです😆

1 適応性
2 最上志向
3 親密性
4 自我
5 自己確信
私は枠にハマらず、変化を楽しむ人らしいです。
過去には拘らず、今を一生懸命生き、未来は変わるを当たり前のように対応するとの事ができ、怖いもの知らずのチャレンジャーって言われました😅

1. 成長促進
2. ポジティブ
3. 社交性
4. コミュニケーション
5. 共感性
人間関係構築力に強みがあると出ました
これ、とっても面白いですね!
人との関わり、お喋り大好きなのがそのまんま自分だなと思います

1 社交性
2 共感性
3 コミュニケーション
4 適応性
5 最上志向
皆さんのSF資質、おもしろいですね! 最上志向が集まるっていうのも知らなかったのでビックリでした。しかも日本人に多い資質なんですね〜
人間関係構築力と影響力の資質ばかりなので、実行力と戦略的思考力のある方に憧れます社交性、共感性、コミュニケーションの資質はライター向きなのかなと思ったりしました

1 調和性
2 適応性
3 最上志向
4 共感性
5 収集心
花咲ねーさん企業組合で講座を開催します
▶︎令和3年度 第1回ACTセミナー 「リーダーシップに正解はない! 個性に合ったリーダーシップを知る!」 ◀︎
講座では、資質の解説や、異なる強みをもった人たちが集まった組織で、それぞれの強みを最大限に発揮できるためには?お互いの特性を理解して、チーム力を上げるには?みたいな事をお話しして頂きたいと思ってます☺️✨
徳島で強み診断なら
徳島で強み診断をしたい方、ツナガルLIFEメンバーの多くは強み診断士・尾崎絵里さんのセッションを受けています
◆セッション料金 10月31日まで 全メニューキャンペーン中!
・強み診断(1時間半) 1万→5000円(半額!)
・強みセミナーセミナー 5人以内 人数5000円 6人以上 5万円→3万円
ホームページやInstagramもチェックしてみてくださいね。
強みを活かし合えるチームに
いかがでしたか?
資質・強みは本当に人それぞれですね。自分にとっては当たり前のことでも、他の人から見たら当たり前にはできないこともありますし、もちろんその逆もあります。
ツナガルLIFEも、自分を知り、お互いを知り、強みを活かしあえるチーム目指したいと思います✨