みなさん、おうちは片付いていますか?
子どもがいると片付けても片付けてもすぐ散らかりますよね。
お片付けって人類共通のお悩みなんじゃないかと思います。
私も素敵なおうちや丁寧な暮らしに憧れていますが、仕事と育児に追われて現実は程遠い~!
お片付けのプロ、竹内真理さんにインタビュー!ということでやってきたのは北島町のおうちスタジオ。
茶色の外壁に緑が映える玄関の前で、この扉を開けると素敵な空間と住人に出逢えるんだろうな…とドキドキ。
チャイムを押すと真理さんが笑顔で出迎えてくれました。
脱力系ライフオーガナイザー® 竹内真理さんはこんな方
最近はYou Tubeでの発信にも力を入れられているそうです。
「脱力系」と自負されている通り、肩の力の抜けた柔らかな物腰ですぐに打ち解けることができました。
片付けられないのは、あなたのせいじゃありません。
あなたに合った片付け方を一緒に見つけていきましょう。
インテリアコーディネーターから、整理収納アドバイザーを経て、ライフオーガナイザーへ
真理さんはインテリアの資格を東京で取得し、徳島の工務店でコーディネーターとしてお仕事を始めました。
しかし、どんなにインテリアにこだわっても、お片付けが出来ていないとせっかくのインテリアが台無しに…ということを残念に思っていました。
それから、お片付けを学ぶために整理収納アドバイザー1級の資格を取ったものの、なぜか真理さんには「片付けの正解をプロが教える」「捨てることを前提とした片付け」のように思えて、しっくりこない…と感じていました。
そんなときに出逢ったのがライフオーガナイズという考え方でした。
「あなたはどうしたい?」「どんな片付け方法があなたに合ってる?」とその人その人の暮らしに合ったお片づけを提案する。
まさに「人生」を「整える」お手伝いをするのがライフオーガナイザーです。
効き脳でお片づけのタイプが分かる!?
そんな真理さんによると、その人に合ったお片付けの方法は利き脳で分かることもあるそうです!
利き脳とは、情報をどのように理解し(インプット)、どのように行動・表現するか(アウトプット)の得意分野のようなもの。
自分の利き脳に合ったお片付け方法を知ると、物を探すのも、元に戻すのもスムーズになって散らかりにくくなるそうです。
利き脳は簡単な体のチェックで分かります。
私は右左脳タイプです。
ヴィジュアルで理解して、分かりやすく説明するのが得意です。
私は左左脳タイプでした。
きちんと分かりやすく収納したいから、時間が無いときは後回しにして結局散らかっちゃう…ことも真理さんに見抜かれてしまいました!うちの家が見えているのかと思ってしまうほど、ズバリ!!!
利き脳についてはこちらのブログに詳しい情報が載っています。
利き脳からお片付けの悩みや失敗傾向をズバリ言い当ててしまう真理さん。
長年、たくさんの人のお片付けの悩みに寄り添ってこられた経験があります。
お片付けは物だけじゃありません。
心と深く結びついています。
お片づけと心の結びつき
「部屋の乱れは心の乱れ」と言いますよね。
私も忙しかったり、心に余裕がなくなっていたりすると、荒れてくる場所があって、心のバロメーターになってます。。。
つまり、お部屋を整えると色んな心の問題も解決するということ?!
家族とのコミュニケーション・子育て
家族と生活していると、片付け方が違ったり、こだわりポイントがあったりして、お片付けがケンカの原因になることよくありますよね。
お互いの片付け方を押し付けるのではなく、相手をよく観察して、家族一人ひとりに合ったお片づけの仕組みづくりをしていくのが大切です!
3歳ぐらいからお片付けの習慣も身につけていくことができるそうです。
年齢に合ったおもちゃの適正量を見極め、子どもと対話しながら楽しくお片づけを進めるのがコツです。
子どもは楽しいことしかしません。お母さんが楽しそうにお片付けしていると、子どもも「お片付け=楽しい」という感覚になっていきます。その子に合った仕組みを作って「できる!」を積み重ねていくと自己肯定感も育まれていきますよ!
後日、リビングの荒れている場所と、子どものおもちゃ収納を片付け始めると3歳の娘が「なになに~?」と寄ってきました。
真理さんに教えていただいたことを参考に楽しそうにお片付けしていたのが伝わったのかな?おもちゃもスッキリして、娘一人でも片付けられるようになりました!
ファッション・エシカル消費
クローゼットにたくさんお洋服があるのに、いざという時に「着ていく服がない!」ということありませんか?クローゼットの状態も心の状態を映しているそうです。
自分に似合うものが分からない、手持ちの洋服に何を合わせたらいいか分からない、ファッションに自信がない…というのもあるあるのお悩みですよね。
真理さんは鳴門教育大学とコラボして「エシカルファッション」について研究されているそうです!
街中には海外の工場で安い賃金で働いている人々が作った、安いお洋服で溢れています。そのような社会的背景に少し想いを馳せ、自分たちの消費行動を見直す。
クローゼットをお片付けして、エシカルファッションを意識すれば、たくさん買わずに服選びも楽になりそう!
「徳島お片付けラボ」のお三方が研究に取り組まれるそうです。
あとのお二人はこちら。
お片付けをすることで、他の悩みも解決のヒントが得られるなんて…驚きでした。
おうちのカタチ研究室
インタビューの最後は真理さんが今年、全国のお仲間と立ち上げられた「おうちのカタチ研究室」についてお話をうかがいました。
真理さんにお片付けを依頼する相談者の方は意外にもおうちを新築して2~3年経った方が多いんだそうです。
素敵に建てたマイホームでお片付けがうまくいかないのはなぜだろう…?
もしかしたらその家の作りがその人の暮らしに合っていないのかも!?
ハウスメーカーや工務店に行く前に
家づくりを検討し始めたとき最初に訪れるのが、ハウスメーカーや工務店が主催する完成見学会や住宅展示場だと思います。私もそうでした。
ちょっと待った!
まずはあなたの今の暮らしを整えて、それから今の暮らしや持ち物に合った家をしっかり考えてから行きませんか?
「おうちのカタチ研究室」では動画やFacebook グループ、オンライン勉強会でお家づくりについてしっかり学ぶことができるそうです。
お家についてしっかり学んで建てたお家が、子どもや孫の代まで住み続けたいと思われるエシカルなお家になるんですね!
私もそんなお家にしたいです!
これからお家を建てたり、リフォームしたりする予定のある方は、ぜひ建築系片づけのプロライフオーガナイザー®がいる「おうちのカタチ研究室」を覗いてみてはいかがでしょうか?
竹内真理さんのインタビューを終えて
今回インタビューさせていただいて、お片付けって本当に奥が深いな~と改めて感じました。
真理さんとお話しさせていただいてから、「自分がどんな風にしたいのか」「どんな片付け方法が自分に合っているのか」と考えるようになりました。
そして片づけを「いっちょやってみるか!」という気持ちになれたのは私にとって大きな変化でした。
そして、
次の引越しの前には必ず真理さんにライフオーガナイズをお願いする!
と固く心に誓ったのでした。
真理さんはblogをかなり頻繁に更新されています。blogだけでも情報量がたくさん!
さすがライフオーガナイザー®、ブログのカテゴライズもしっかりされています。
ぜひ気になるカテゴリーから読んでみてくださいね。